お客様サポート
修理について
持込修理のご案内 | ||
【修理についての重要なお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止策として、当社では短縮営業・在宅ワークにて業務を行っております。修理品の到着時間を12時~14時でご指定を頂けますと幸いです。お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。 お問合せフォームから不具合症状をご連絡ください。修理番号を発行しております。修理品の受け取りには修理番号が必要になります。 何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 | ||
▼動作等に異常があるときは、まず「不具合の解消方法」に記載の対応をお試しください。 | ||
不具合の解消方法はこちら | ||
▼お問合せの前に「修理サービス対応終了機種」をご確認ください。LW14 / LW24 /LW44(4シリーズ)は、修理サービス対応(点検修理・部品供給・問合せ受付)を終了しており、対応しておりません。 | ||
修理サービス対応終了機種はこちら | ||
| ||
※LW24Plus、LW44Plus(Plusシリーズ)の補修用性能部品の保有期間は終了しておりますが、モーター在庫がございますので修理をお受け出来る場合がございます。
部品の在庫により承れない場合もございますので、予めご了承下さい。
モーター関連部品(モーター接続ゴム、ギア)のみを提供することはできません、点検修理にて承っております。
詳しくは修理についてお問合せ下さい。 ※並行輸入品の修理・部品交換につきましては、弊社が販売しております日本仕様正規品への供給を優先させていただいております為、お受け出来ません。 | ||
![]() |
本体製造番号の記載場所 本体上部ハウジングの側面パネルを開くと、内側に名刺サイズくらいのラベルが貼ってあります。 そこに記載されているバーコード下の13桁の数字が製造番号です。 (モーターファンユニットに貼付の番号ではありませんので、ご注意下さい。) | |
修理品を送付前に、修理依頼書と下記内容をご確認お願いします。
| ||
修理依頼書はこちら | ||
「修理依頼書」の印刷ができない場合には、下記項目を記載したメモ用紙を同封してください。
| ||
部品販売のご案内 | ||
オンラインショップにて会員様限定の部品販売を始めました。 部品のご購入には会員登録と本体製造番号が必要です。製品の安全性を考慮しまして製造番号を確認させて頂いております。 | ||
部品販売ページはこちら | ||